精選版 日本国語大辞典 「憂目に逢う」の意味・読み・例文・類語
うきめ【憂目】 に 逢(あ)う
- つらい目にあう。悲しい経験をする。
- [初出の実例]「カカル vqime(ウキメ) ni(ニ) vǒ(ワウ) シゲモリ ガ クヮホウ ノ ホド ヲ コソ ツタナウ ゴザレ」(出典:天草本平家(1592)一)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...