普及版 字通 「懸榻」の読み・字形・画数・意味 【懸榻】けんとう(たふ) 榻をかける。特別に客を遇すること。〔後漢書、徐穉伝〕時に陳、太守爲(た)り。~、郡に在るときは客に接せず。唯だ穉の來(きた)るときは特に一榻を設け、去るときは則ち之れを懸く。字通「懸」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by