普及版 字通 「戟鉤」の読み・字形・画数・意味 【戟鉤】げきこう 戟の横刃でかける。〔左伝、襄二十三年〕(鞅)欒樂にふ。~樂、之れを射る。中(あた)らず。(つ)ぐ。則ち槐本(くわいほん)(えんじゅの木の根)に乘じて(車)(くつがへ)る。或るもの戟を以て之れを鉤し、肘(ひぢ)を斷ちて死せり。字通「戟」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by