打ち塡む(読み)ウチハム

デジタル大辞泉 「打ち塡む」の意味・読み・例文・類語

うち‐は・む【打ち塡む】

[動マ下二]
ほうり込む。投げ入れる。
うぐひすの鳴くくら谷に―・めて焼けは死ぬとも君をし待たむ」〈・三九四一〉
閉じ込める。押し入れる。
「なほありかせそめじ。―・めて置きたるぞよき」〈落窪・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む