折ぎ蕎麦(読み)へぎそば

日本の郷土料理がわかる辞典 「折ぎ蕎麦」の解説

へぎそば【折ぎ蕎麦】


新潟県小千谷地方の郷土料理で、へぎと呼ばれる底浅の箱状の器に盛られたそば。ふのりをつなぎにしたそばをゆでて一口大に丸くまとめ、3~4人前分をへぎに整然と盛りつける。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む