排便造影検査(読み)はいべんぞうえいけんさ

家庭医学館 「排便造影検査」の解説

はいべんぞうえいけんさ【排便造影検査】

 直腸(ちょくちょう)に濃いバリウムを注入し、便器に腰かけ、その状態で排便するときのようにいきみ、それをX線で撮影するものです。

出典 小学館家庭医学館について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む