文化鍋(読み)ブンカナベ

デジタル大辞泉 「文化鍋」の意味・読み・例文・類語

ぶんか‐なべ〔ブンクワ‐〕【文化鍋】

両手鍋の一。厚みがあり、重さのあるふたがついていて、飯を炊くのに向く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「文化鍋」の解説

ぶんかなべ【文化鍋】

炊飯にも向くアルミニウム鋳物の両手鍋。厚手で、ふたの高さよりも鍋の縁が高くなっていて、炊飯に用いても吹きこぼれにくい。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android