文化鍋(読み)ブンカナベ

デジタル大辞泉 「文化鍋」の意味・読み・例文・類語

ぶんか‐なべ〔ブンクワ‐〕【文化鍋】

両手鍋の一。厚みがあり、重さのあるふたがついていて、飯を炊くのに向く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「文化鍋」の解説

ぶんかなべ【文化鍋】

炊飯にも向くアルミニウム鋳物の両手鍋。厚手で、ふたの高さよりも鍋の縁が高くなっていて、炊飯に用いても吹きこぼれにくい。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む