料飲税(読み)りょういんぜい

関連語 消費税 名詞

世界大百科事典(旧版)内の料飲税の言及

【料理飲食等消費税】より

…料理店,貸席,バー,飲食店,喫茶店,旅館その他これらに類する場所における遊興,飲食,宿泊等の利用行為に対して地方税法にもとづき課税される消費税。料飲税と略称。古くから地方税として存続してきたが,道府県税として課される現行の形になったのは1950年である。…

※「料飲税」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む