新型コロナの予防と治療

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナの予防と治療」の解説

新型コロナウイルス感染症の予防と治療

日本で承認されたワクチンは5種類。遺伝情報を用いる米ファイザーとモデルナのメッセンジャーRNAワクチンほか、英アストラゼネカ、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の製品、武田薬品工業が日本での製造販売を担う米ノババックスの開発品もある。治療薬は抗ウイルス作用のある飲み薬モルヌピラビル(米メルク)、パキロビッド(ファイザー)、米ギリアドの点滴薬レムデシビル、中外製薬アクテムラなどが承認済み。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む