新庄領総高控(読み)しんじようりようそうだかひかえ

日本歴史地名大系 「新庄領総高控」の解説

新庄領総高控
しんじようりようそうだかひかえ

一冊

成立 文政一〇年

原本 吉野家

解説 郡奉行門屋惣兵衛が書留めたもの。領内七二ヵ村について、村高・年貢高・家数・人数・牛馬数などのほか後半には総寄・新田書上などを記す。

活字本 郷土資料叢書第一三輯

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む