吉野家

共同通信ニュース用語解説 「吉野家」の解説

吉野家

日本を代表する牛丼チェーン大手で、1899年に東京日本橋に個人商店として創業。1958年に株式会社吉野家を設立した。80年には会社更生手続きを申請するなど苦しい時期もあったが、安さと注文から提供までの早さが支持され復活親会社吉野家ホールディングスは東証プライム市場に上場し、2022年2月期連結決算の売上高は1536億円。うどんチェーン「はなまるうどん」も展開する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む