すべて 

日産の生産体制

共同通信ニュース用語解説 「日産の生産体制」の解説

日産の生産体制

日産自動車の生産体制 主力市場の米国や日本に加え、中国欧州東南アジアアフリカなど世界各地に自動車部品生産拠点を持つ。カルロス・ゴーン元会長の拡大路線からの転換で、2020年以降に年間生産能力を700万台から500万台までいったん削減した。さらに昨年、26年度までに400万台まで縮小する合理化策を発表した。24年の生産実績は約314万台。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む