日米首脳会談

共同通信ニュース用語解説 「日米首脳会談」の解説

日米首脳会談

日本は米国との同盟関係を外交基軸としており、歴代首相は米大統領とのトップ会談の機会を通じた信頼構築に腐心してきた。歴代首相では中曽根康弘氏が当時のレーガン大統領と、小泉純一郎氏がブッシュ大統領(子)と、同盟重視の姿勢を示すなどして良好な関係をつくった。トランプ大統領は当選直後の昨年11月に外国首脳として初めて安倍晋三首相ニューヨークで会談した。大統領就任後の初の首脳会談相手はメイ英首相だった。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む