日陰の豆も時が来れば爆ぜる(読み)ひかげのまめもときがくればはぜる

ことわざを知る辞典 の解説

日陰の豆も時が来れば爆ぜる

日の当たらぬ所に育った豆でも、時期が来れば自然にさやが割れてはじけるようになる。時が来れば自然に色情にめざめるというたとえ。

〔異形〕日陰の豆も弾け時

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む