時期(読み)ジキ

精選版 日本国語大辞典 「時期」の意味・読み・例文・類語

じ‐き【時期】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 時代、期間、期限など、ある区切られた時。時分。ころあい。
    1. [初出の実例]「Maturity,s. 熟シタルコト。〈略〉時期ノ満ツルコト」(出典:英和対訳袖珍辞書(1862))
    2. 「其成長の時期をはかり、根もとより之を刈り取り」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉六)
  3. 季節

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「時期」の解説

時期

火成岩の中の同じ鉱物種の二つまたはそれ以上の群が,異なった群で結晶の大きさや形が顕著に異なる場合に用いられる.斑晶正長石を囲んでいる石基に正長石が含まれる場合などで,斑晶のものは石基よりも早期の時期(generation)に属するという.二つの群は異なった形成時期を示しており,マグマの冷却過程での条件変化に対応している[Holmes : 1920].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む