旧佐渡鉱山採鉱施設

デジタル大辞泉プラス 「旧佐渡鉱山採鉱施設」の解説

旧佐渡鉱山採鉱施設

新潟県佐渡市にある施設江戸時代幕府の直轄鉱山として繁栄し、1989年に閉山した佐渡鉱山の関連施設。おもに1938年から始まった民間経営時代の施設を中心とする。国指定重要文化財。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む