旧田中家住宅

デジタル大辞泉プラス 「旧田中家住宅」の解説

旧田中家住宅〔埼玉県〕

埼玉県川口市にある住宅。味噌醸造業で財をなした田中家が建てた迎賓施設で、洋館和館文庫蔵などからなる。現在は川口市立文化財センター分館として公開されている。国指定重要文化財。

旧田中家住宅〔岐阜県〕

岐阜県高山市、飛騨民俗村にある住宅。18世紀初めに建てられた農家。国指定重要文化財。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む