事典 日本の地域遺産 の解説
旧長浜駅29号分岐器ポイント部
「鉄道記念物」指定の地域遺産。
1882(明治15)年3月の長浜駅開業以来、駅構内で約80年間使われてきた。イギリスのキャンメル社から輸入されたポイント
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...