早戻し(読み)ハヤモドシ

デジタル大辞泉 「早戻し」の意味・読み・例文・類語

はや‐もどし【早戻し】

[名](スル)録音や録画したものを、再生中の箇所から前に戻すこと。→早送り
[補説]以前は「巻き戻し」といったが、近年記録媒体磁気テープフィルムなどから光ディスクハードディスクに変わったことにより作られた言葉とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む