デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「明石一男」の解説
明石一男 あかし-かずお
明治44年2月27日生まれ。昭和11年商工省工芸指導所(のち通産省製品科学研究所)にはいり,のち意匠部長。40年東京教育大教授,49年東京造形大学長,55年日本デザイン学会会長。平成18年5月14日死去。95歳。新潟県出身。東京高等工芸(現千葉大)卒。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...