明願寺のけやき(読み)みょうがんじのけやき

事典 日本の地域遺産 「明願寺のけやき」の解説

明願寺のけやき

(愛知県岡崎市伊賀町字西郷中114)
ふるさとの名木指定の地域遺産〔66〕。
樹齢不明,樹高17.0m,幹周2.6m,根周3.8m,枝張り18.0m

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

関連語 ふるさと 名木

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む