星のカービィ

デジタル大辞泉プラス 「星のカービィ」の解説

星のカービィ

任天堂が発売するゲームソフト、またそのシリーズ。アクションゲーム。1992年4月発売。ゲームボーイ用。その後シリーズ化された。シリーズはほかに「星のカービィ 夢の泉の物語」「星のカービィ2」など。また登場キャラクター「カービィ」を使用した「カービィのピンボール」「コロコロカービィ」などの派生ゲームもある。
②①を原案とする日本のテレビアニメ。放映はTBS系列(2001年10月~2003年9月)。全100話。制作:スタジオ・ザイン、総監督:吉川惣司。声の出演:大本眞基子、緒方賢一ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む