デジタル大辞泉
「春設く」の意味・読み・例文・類語
春設・く
春を待つ。また、春を迎える。
「―・けてもの悲しきにさ夜ふけて羽振き鳴く鴫誰が田にか住む」〈万・四一四一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はる【春】 設(ま)く
- 春を待ちうける。また、春を迎える。《 季語・春 》
- [初出の実例]「春儲(はるまけ)て物悲しきにさ夜ふけて羽振き鳴く鴫誰が田にか住む」(出典:万葉集(8C後)一九・四一四一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 