普及版 字通 「昼臥」の読み・字形・画数・意味 【昼臥】ちゆうが(ちうぐわ) ひるね。〔後漢書、耿伝〕時に光武、邯鄲宮に居り、殿に晝臥す。(えん)、入りて牀下に(いた)り、す。~光武大いに(よろこ)ぶ。字通「昼」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by