曝気槽

世界大百科事典(旧版)内の曝気槽の言及

【下水処理】より

…下水中の汚濁成分を分離除去して,下水を清澄で安全なものに変えること。下水中には,人間の排泄物,家庭生活からの排出物,そのほか雨水などを通じて地域自然環境から由来する汚濁物が含まれており,汚濁成分はきわめて多数の物質で構成されている。下水処理はこれら多数の汚濁物質に対してできるだけ経済的で,かつ処理水が自然環境に悪影響を及ぼさないように安定化することを目的とする。下水処理は下水道の終末に設置された下水処理場で行われ,処理を終えた水は公共水域に排出されるか再利用される。…

※「曝気槽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android