木葉の衣(読み)このはのきぬ

精選版 日本国語大辞典 「木葉の衣」の意味・読み・例文・類語

このは【木葉】 の 衣(きぬ・ころも)

  1. 紅葉した木の葉を衣服にたとえていう語。このはぎぬ。このはごろも
    1. [初出の実例]「秋の蝉寒き声にぞきこゆなるこのはのきぬを風や脱ぎつる」(出典:班子女王歌合(893頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出