木野晴夫(読み)キノ ハルオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「木野晴夫」の解説

木野 晴夫
キノ ハルオ


肩書
元・衆院議員(自民党)

生年月日
大正8年7月4日

出生地
大阪府

学歴
東京大学法学部〔昭和28年〕卒

経歴
大蔵省に入り、銀行局金融検査官、大阪国税局関税部長、国税庁資産税課長、大蔵省地方資金課長、北海道財務局長などを経て、昭和42年以来衆院に6選。47年経済企画政務次官、48年防衛政務次官、53年衆院社会労働常任委員長、54年内閣常任委員長を歴任した。

受賞
勲二等旭日重光章〔平成1年〕

趣味
読書 将棋 ゴルフ

没年月日
平成9年2月13日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む