ASCII.jpデジタル用語辞典 「未公開株式」の解説 未公開株式 上場されていない株式のこと。証券取引所に上場していないこと。普通取引されている株式など、投資家が通常売買できる株式は、証券取引所の定める上場基準を満たしている株式のことで、そうでない株式を「未公開株式」という。竹中工務店やサントリーなど日本を代表する企業で未公開の株式は多い。一方、未公開株式をめぐっては「近々、上場するので購入しないか」と架空の投資話を持ちかけ、資金入手後、連絡が取れないなどの投資詐欺事件も目立っている。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
会計用語キーワード辞典 「未公開株式」の解説 未公開株式 株式市場で上場、公開していない株式のことです。未公開株式が上場する際には大きな値上がりが期待できます。 出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報 Sponserd by