本間家の八重つばき(読み)ほんまけのやえつばき

事典 日本の地域遺産 「本間家の八重つばき」の解説

本間家の八重つばき

(愛知県岡崎市美合町字北屋敷23)
ふるさとの名木指定の地域遺産〔44〕。
樹齢200年,樹高5.8m,幹周1.2m,根周2.0m,枝張り5.0m

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

関連語 ふるさと 名木

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む