本黐(読み)ホンモチ

世界大百科事典(旧版)内の本黐の言及

【モチノキ】より

…春・夏に樹皮をはぎとって水につけて腐らせ,それを臼で搗(つ)いてゴム状の黐をとる。モチノキ属Ilex(英名holly)のほとんどの種にこの成分があるが,モチノキのものを本黐(ほんもち)といい,タラヨウ,イヌツゲの青黐(あおもち)から区別する。和歌山,三重,奈良3県が主産地である。…

※「本黐」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android