札幌市教育文化会館

デジタル大辞泉プラス 「札幌市教育文化会館」の解説

札幌市教育文化会館

北海道札幌市中央区にある複合文化施設。1977年開館。愛称は「教文」。1980年オープンの大ホールは約1100人を収容するプロセニアム形式の多目的ホールがあり、日本音響家協会と日本劇場技術者連盟により「優良ホール100選」に選出されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む