札幌市水道記念館(読み)さっぽろしすいどうきねんかん(きゅうもいわじょうすいじょう)

事典 日本の地域遺産 「札幌市水道記念館」の解説

札幌市水道記念館(旧藻岩浄水場)

(北海道札幌市中央区大通東11)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1937(昭和12)年竣工。急速濾過、薬品沈殿、機械式調節等の近代設備を導入されている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む