新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「杉山昌作」の解説 杉山 昌作スギヤマ ショウサク 肩書元・参院議員(参議院同志会) 生年月日明治33年10月18日 出身地静岡県静岡市 学歴京都帝国大学経済学部〔大正14年〕卒 経歴大正14年専売局に入る。大蔵調査官、専売局長官等を務めるかたわら、東北興業副総裁、(社)専売事業協会会長、全国たばこ耕作組合中央会理事等を歴任。昭和25年全国区から参院議員に通算2期。参院同志会議員総会議長、参院図書館運営・大蔵各委員長等を歴任。また37年日本製箔社長、45年会長をつとめた。 受賞勲二等瑞宝章〔昭和45年〕 没年月日平成6年3月1日 家族二男=杉山 武(安田生命保険常務) 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by