杉山照琴(読み)スギヤマ ショウキン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「杉山照琴」の解説

杉山 照琴
スギヤマ ショウキン


職業
尺八奏者

肩書
全道民謡連盟資格認定委員

本名
正美

経歴
7歳で父・杉山秋月から尺八の手ほどきを受け、12歳のとき全道民謡大会で独奏に特別出演道内では数少ない七孔尺八の奏者として活躍した。49年、夕張功労者表彰を受ける。

受賞
夕張功労者表彰〔昭和49年〕

没年月日
昭和56年 8月17日 (1981年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む