杉山照琴(読み)スギヤマ ショウキン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「杉山照琴」の解説

杉山 照琴
スギヤマ ショウキン


職業
尺八奏者

肩書
全道民謡連盟資格認定委員

本名
正美

経歴
7歳で父・杉山秋月から尺八の手ほどきを受け、12歳のとき全道民謡大会で独奏に特別出演道内では数少ない七孔尺八の奏者として活躍した。49年、夕張功労者表彰を受ける。

受賞
夕張功労者表彰〔昭和49年〕

没年月日
昭和56年 8月17日 (1981年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android