東与賀地区大搦堤防・授産社搦堤防(読み)ひがしよかちくおおがらみていぼうじゅさんしゃがらみていぼう

事典 日本の地域遺産 の解説

東与賀地区大搦堤防・授産社搦堤防

(佐賀県佐賀市東与賀町)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
大搦堤防:1871(明治4)年、授産社搦堤防:明治中期竣工。明治期前半に築かれた最大規模の有明干拓堤防

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む