東塞がり(読み)ヒガシフサガリ

デジタル大辞泉 「東塞がり」の意味・読み・例文・類語

ひがし‐ふさがり【東塞がり】

陰陽道おんようどうで、東に向かって行動することが忌まれる状態にあること。
《運の開ける東がふさがっている意から》不運になること。貧乏になること。
「払ひさへらちあかず、―になった者」〈浄・女腹切

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 腹切

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む