東大寺図書館(読み)とうだいじとしょかん

百科事典マイペディア 「東大寺図書館」の意味・わかりやすい解説

東大寺図書館【とうだいじとしょかん】

奈良県奈良市の東大寺の敷地内にある仏教専門図書館。1904年創立。平安時代からの東大寺の教学史,荘園史の基本史料である〈東大寺文書〉〈薬師院文書〉などの文書類と,宗性凝然などの学僧自筆本をはじめとする書籍類を蔵する。《東大寺図書館蔵書目録》がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む