東家幸楽(読み)アズマヤ コウラク

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「東家幸楽」の解説

東家 幸楽
アズマヤ コウラク


職業
浪曲師

肩書
日本浪曲協会事務長

本名
坂野井 佐忠次

生年月日
明治43年 4月1日

出身地
新潟県

経歴
格調ある語りで知られ、「乃木将軍伝」「義士伝」などを得意とした。また浪曲研修会を結成し、若手育成に務めた。

没年月日
平成9年 1月20日 (1997年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む