杵屋弥三園(読み)キネヤ ヤサソノ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「杵屋弥三園」の解説

杵屋 弥三園
キネヤ ヤサソノ


職業
長唄三味線方

肩書
北陸花菱会筆頭師匠

本名
中越 園

経歴
北陸花菱会の創設メンバーの1人で、芸一筋の人だった。昭和初期に先代の6世杵屋弥三郎に師事し、自らの社中弥三園会で長唄の普及に努めた。

没年月日
昭和63年 11月13日 (1988年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む