松井 正
マツイ ショウ
昭和・平成期の洋画家 二科会常務理事;大阪芸術大学名誉教授。
- 生年
- 明治39(1906)年12月24日
- 没年
- 平成5(1993)年10月25日
- 出生地
- 広島県
- 本名
- 松井 正一
- 学歴〔年〕
- 広島工中退,信濃橋洋画研究所卒
- 主な受賞名〔年〕
- 佐分賞,二科展青児賞〔昭和40年〕,大阪芸術賞〔昭和50年〕,二科展総理大臣賞〔昭和53年〕,西宮市民文化賞
- 経歴
- 昭和初期から二科展で活躍すると共に、大阪市立美術研究所や大阪芸術大学で後進育成に指導的役割をはたす。昭和63年20年間勤めた大阪芸術大学を退職、初めての「回顧展」を開催した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松井正 まつい-しょう
1906-1993 昭和-平成時代の洋画家。
明治39年12月24日生まれ。広島工業を中退して,大阪の信濃橋洋画研究所でまなぶ。昭和2年二科展に初入選し,のち佐分(さぶり)賞,青児賞などを受賞。16年二科会会員となり,58年常務理事。大阪市立美術研究所などで後進を指導し,大阪芸大教授をつとめた。平成5年10月25日死去。86歳。広島県出身。本名は正一。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 