松井豊吉(読み)マツイ トヨキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「松井豊吉」の解説

松井 豊吉
マツイ トヨキチ


肩書
衆院議員(自由党)

生年月日
明治28年2月

出身地
群馬県

経歴
桐生市議を経て、昭和24年以来衆院議員に当選3回。衆院災害地対策特別委員長、第5次吉田内閣郵政政務次官を歴任する。また東光製作所、桐生織物工業、新田蚕糸工業、広桐工業の社長を務めたほか、民主自由党相談役、同総務、自由党総務となった。

没年月日
昭和34年1月23日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む