松実喜代太(読み)マツミ キヨタ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「松実喜代太」の解説

松実 喜代太
マツミ キヨタ


肩書
衆院議員(立憲政友会)

生年月日
慶応2年11月(1866年)

出身地
北海道

学歴
成城学校 慶応義塾 横浜商業学校〔明治23年〕卒

経歴
北海タイムス記者となり、のち札幌毎日新聞社を経営する。北海道議、北海道拓殖計画調査委員を務め、大正9年から衆院議員に連続5回選出された。

没年月日
昭和28年5月2日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む