日本歴史地名大系 「松竹村」の解説 松竹村まつたけむら 愛知県:江南市松竹村[現在地名]江南市松竹前飛保(まえひぼ)村の南西にあり、村の東を巡見街道が通っていた(天保村絵図)。「尾張国地名考」に支郷竜泉寺(りゆうせんじ)(「寛文覚書」では立泉地、「尾張志」では竜仙寺)とあり現存する。観応元年(一三五〇)中島祐俊寄進状(妙興寺文書)に「尾張国葉栗郡松武郷内木瀬田号瀬辺田薩摩前司跡田地事」とみえ、この「松武郷」を「尾張志」は当村に比定している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by