板井原大根(読み)いたいばらだいこん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「板井原大根」の解説

板井原大根[根菜・土物類]
いたいばらだいこん

中国地方鳥取県地域ブランド
主に八頭郡智頭町板井原地区で生産されている。焼き畑で栽培される小型の大根で、長さはおよそ15cmほど。たくあん漬けの板井原ごうこなどに加工される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む