根を生やす(読み)ネヲハヤス

デジタル大辞泉 「根を生やす」の意味・読み・例文・類語

や・す

その場所に腰を落ち着けて動こうとしない。「玄関口に―・して話し込む」
定着する。「仏教思想が―・した国」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「根を生やす」の意味・読み・例文・類語

ね【根】 を 生(は)やす

  1. その場所にしっかり腰を落ちつける。
    1. [初出の実例]「坐り込めば、早くて二三時間は根を生やすし」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉伸び行く)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む