小説家。明治21年7月14日横浜に生まれる。本名山内英夫。父は有島武。生まれてすぐ母方の山内家を継ぐ。ただし有島家で育ち、兄に小説家の有島武郎(たけお)、画家の有島生馬(いくま)がいる。学習院を経て東京帝国大学英文科中退。先輩の志賀直哉(なおや)の影響を受け、さらに泉鏡花(きょうか)に傾倒。武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)、志賀らと1910年(明治43)4月『白樺(しらかば)』を創刊した。その後『白樺』の仲間との「友達耽溺(たんでき)」を一時中断、大阪に住み、山中家の芸妓(げいぎ)まさと同棲(どうせい)、のち父母の許しを強要し結婚。第一短編集『善心悪心』(1916)により志賀の影響を脱皮し自己を確立した。短編小説の名手として芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)らと新技巧派の有力な存在となり、大正期文壇の中堅作家として活躍。19年(大正8)に久米正雄(くめまさお)、吉井勇(いさむ)らと『人間』を創刊、主義や主張より生身の人間の魅力を十全に生かすべく努めた。短編の代表作に『銀二郎の片腕』『父親』『椿(つばき)』などがあり、人の心の機微を適確に描く芸の力を発揮。長編では、多情でありつつ仏心という「素(す)なる生き方」を大胆に肯定した『多情仏心』前後篇(へん)(1922~23)や、有島家の一族に材をとった『安城(あんじょう)家の兄弟』(1931)などがあり、戦時下においてもリベラルな立場を堅持。『十年』(1947)によって戦時の上層階層の風俗を活写、独特の語り口は随筆や回想集においても発揮される。60年(昭和35)に文化勲章を受けたが、さらに晩年の円熟を示す傑作『極楽(ごくらく)とんぼ』(1961)を刊行、主人公の自由闊達(かったつ)な生涯を滑らかな語りの口調で一気に描き称賛された。また『五代の民(たみ)』(1970)で読売文学賞受賞。老いても筆力は衰えず、1年の半分を栃木県の那須(なす)高原で過ごす。悠々天寿を全うし『白樺』最後の作家として、昭和58年1月21日鎌倉で死去。94歳。
[紅野敏郎]
『『里見弴全集』全10巻(1977~79・筑摩書房)』
小説家。横浜生れ。本名山内英夫。有島武郎,生馬は実兄。東大英文科中退。1910年に武者小路実篤,志賀直哉らと《白樺》を創刊。13年《君と私と》等を発表。大阪での芸者との恋愛,結婚を清新に描いた《晩い初恋》(1915),《妻を買ふ経験》(1917)と,志賀らとの青春の彷徨を描いた《善心悪心》(1916)によって文壇にデビューした。19年には吉井勇,久米正雄らと《人間》を創刊。長編小説にも手を染め,《今年竹》(1919-26),《多情仏心》(1922-23)などを書いた。後者は彼の〈まごころ哲学〉の体現として彼の代表作とされる。《安城家の兄弟》(1927-31)も自伝的小説として成功作であった。彼の作風は志賀によって“小説家の小さん”と言われたが,戦後の《見事な醜聞》(1947),《五代の民》(1970)など,流暢(りゆうちよう)な文体によって多様な人間模様を描出している。《極楽とんぼ》(1961)は,自己に似た人物の〈極楽とんぼ〉ぶりを軽妙に楽しげに描き切った最後の秀作である。
執筆者:西垣 勤
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
明治〜昭和期の小説家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1888.7.14~1983.1.21
大正・昭和期の小説家。本名山内英夫。神奈川県出身。有島武郎(たけお)・生馬(いくま)兄弟の実弟。学習院をへて東大中退。1910年(明治43)創刊の「白樺」に参加。苦渋にみちた告白小説「君と私と」「善心悪心」を書く。人道主義的傾向が強くなった「白樺」を離れ,19年(大正8)文芸誌「人間」創刊。24年刊の「多情仏心」では独自のまごころ哲学を展開。泉鏡花の流れを継ぐ巧みな心理・会話描写や語り口の妙味が特色。59年(昭和34)文化勲章受章。「里見弴全集」全10巻。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
※「里見弴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新