栽弘義(読み)さい ひろよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「栽弘義」の解説

栽弘義 さい-ひろよし

1941-2007 昭和後期-平成時代の高校野球監督
昭和16年5月11日生まれ。39年郷里沖縄県の小禄高の監督となる。47年豊見城(とみしろ)高にうつり,同校を7度甲子園に出場させる。55年沖縄水産高の監督となり,59年夏に甲子園初出場。平成2年と3年の夏,連続準優勝をはたす。保健体育教師をつとめた。平成19年5月8日死去。65歳。中京大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む