普及版 字通 「桐華」の読み・字形・画数・意味
【桐華】どうか(くわ)

(せんび)
耳(たんじ)、其の渠帥(きよすい)は自ら王
なりと謂ひ、耳皆
より下ること三寸、~梧桐木
り、績(つむ)ぎて以て布と爲す。幅廣五尺、
白(けつはく)にして垢汗(こうかん)を受けず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...