桜流し(読み)さくらながし

知恵蔵mini 「桜流し」の解説

桜流し

2012年公開のアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の主題歌として宇多田ヒカル作詞・歌唱した楽曲(作曲はポール・カーターとの共作)。「桜流し」は、散った桜が水に流れる図の模様のことだが、鹿児島県地方の方言で、桜の開花する時期に降る長雨意味もあるとされる。

(2017-5-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「桜流し」の解説

桜流し

日本ポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、宇多田ヒカル。2012年配信。作詞:宇多田ヒカル、作曲:宇多田ヒカル、ポール・カーター。同年公開のアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の主題歌として書き下ろされた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む