桝井寛一(読み)マスイ カンイチ

20世紀日本人名事典 「桝井寛一」の解説

桝井 寛一
マスイ カンイチ

大正・昭和期の部落解放運動家 広島県水平社委員長。



生年
明治30(1897)年4月16日

没年
昭和32(1957)年12月7日

出身地
広島県

経歴
大正10年照山正巳らと躍進青年団を組織。12年広島県水平社の創立に参加、初代委員長に就任。13年差別糾弾闘争で逮捕された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桝井寛一」の解説

桝井寛一 ますい-かんいち

1897-1957 大正-昭和時代の部落解放運動家。
明治30年4月16日生まれ。大正10年照山正巳らと躍進青年団を組織。12年広島県水平社の創立にくわわり,初代委員長となる。差別糾弾闘争を指導し,13年逮捕された。昭和32年12月7日死去。60歳。広島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む